2019年11月から2020年3月末までニセコのクリニックで理学療法士・ピラティスインストラクターとして働いております。
日本人一人の職場で働いて半分が過ぎました。
北海道のニセコは言わずと知れたパウダースノーのスキーリゾート。
特に海外の方に人気が高い。
ニセコで働いている日本人のスタッフの割合は1、2割じゃないかな?
ワーキングホリデーで世界中から冬限定で働きに来ている人がたくさん。
そんなニセコで働いていて思ったことを
楽しい!勉強になる!だけでは足りないので、ちょっとまとめてみました :)
1、異文化コミュニケーションって大切だけど本当に本当に大変
コミュニケーションツールとしての言語ときちんと伝えるための言語って違う
日本人スタッフがあまりいない環境、当然お客さんもほとんど日本人はいない。この2ヶ月で日本人のお客さん3人。
だから当然コミュニケーションは全て英語。
今までオーストラリアやフィリピンに滞在して英語での会話はできていたつもりだったけど、いざ仕事の場で理学療法士として、ピラティスインストラクターとして英語で説明するのは難しい!
普通の会話に加えて、理学療法士であれば当たり前に患者さんに伝えている「今なぜこの評価・治療をしているのか」「今後こういう風にリハビリを進めていく」内容も英語となると、たどたどしくなってしまう。
そして、国によって伝え方・話の導入・伝わり方が違うから同じ内容でも色々と言い直してみること必要。
海外の友達と英語でやりとりできた!というコミュニケーションであれば定型文や雰囲気でなんとかなることもある。
でも理学療法士として、ピラティスインストラクターとしてきちんと患者さん・お客さんに伝えるとなると、きっちり・しっかり伝える必要と責任がある。
わかっていたつもりだけど、実際はかなり難しい。
慣れて来たけどまだまだ向上できる部分。
序章のコミュニケーションだけでも苦戦した前半戦でした。
でも結局、楽しい!!!
コミュニケーションについての続きはまた今度!
4月中旬に軽井沢戻る予定です^^
ピラティスレッスン再開は日程決定次第、更新します♪